【謎分析】物語感想症状一覧
日記やブロマガにて物語の感想を述べる際に、
人によって物語の感想の述べ方に、いくつかの種類がある。
この日記は、その病状を簡単に分けてみたものである。

ケース1:脚本現実感想病
「もし私がそうなったら、こういう風にしたい」
「この人(キャラクター)は最低だ」「そうならないように気をつけよう」
と、その物語を、あたかも現実の様に親身に捉える症状だ。
製作者側としては、まだ一番優しい考え方をする人である。
とても素直で、一番物語を楽しんでいる症状だ。
ただ制作者の思考とズレて、キャラをクズ認定されたりすると悲しい気持ちになる。

ケース2:自作比較型感想病
「そこの演出は素晴らしいから自分の作品にも生かそう」
「今のシーンはおかしいから、同じようなことをするときはこう直そう」
と、その作品からどうすればもっと良くなるか考える症状だ。
この症状の人の多くは”自分でも作品を作っている”ため、
対象が「自分の作品」vs「その作品」で評価する。
そのため、評価はちょっと甘口だ。
制作者側としても役に立てた様でなによりだろう。
ただ後日感想者が、より優れた作品を作られたときは複雑な気持ちになる。

ケース3:脚本演出評論家病
「そこはおかしい、もっとインパクトが出るような演出にするべきだ」
「そこの演出は素晴らしい!」「今のシーンいらないだろ……」
と、その作品を監督や評論家のように評価する人である。
これは、作品を沢山見てくると現れる病状だ。
製作者側としては、「素直に楽しめよ……」と苦笑せざるおえないだろう。
この症状の人の多くは”自分では何も作れない”ため、
対象が「世の中に出ている自分が思う名作」vs「その作品」で評価してしまう。
そのため、悪評が多い病気だ。
制作者側としても「名作と比べるのはやめてくれよ……」と泣きたくもなる。
ただ、たまに良いアドバイスだったりもするので、言う時は優しくね。

ケース4:作品の出来の”逆”感情病
その人の作品を沢山見たり、その作品の製作者と仲良くなってくると出始める症状だ。
仲良くならなくても作品と親密になってくると現れる病気。
つまり、長い期間その作品見てると、なんかムカついてくるというやつだ。
この症状は、作品の出来がよければよいほど絶望し、悪ければ悪いほどメシウマする。
通常の感想とは”真逆”なのである。
「自分の作品」vs「その作品」が悪化した状態で
負け、勝ちでしか作品が見れなくなってしまうと起こる症状だ。
患者は作品を見てるだけでイライラしだし、
好きな作品だったのに、好きなジャンルなのに暴言を吐いたりしてしまう。
アンチはここから始まる。
極めて危険な状態だ。

ケース5:製作物もひとりの人間病
その作品が「人」であり、その作品は「製作者」とイコールあると思っている患者だ。
「作品=その制作者の感情、思想」という考えをし、
楽しい作品を作ってるときは制作者に「元気でなによりだ」と言い
悲しい、ホラーなどの作品を作ってるときは
「なんか嫌なことでもあったか?」などといってくる。
ロリ絵師は幼女をレイプしたいと思ってるとか
ミステリー作家は殺人願望があるとか思っている患者だ。
もう最悪である。
確かに、考えてることは作品に現れる事もあるが、
全部が全部そうというわけでもなく、
感情とは関係なく思いついた作品を、ただ書いただけなのに
そんなこと言われたんじゃたまったもんじゃねぇのである。
こうなってくると製作者側としては作り難い。
作戦かなんかしらんが、上手いこと
「もう作品作るのやめようかな(´・ω・`)」って気にさせてくる。
とても危険である。

以上の事を踏まえ、簡単な感想例を挙げてみる。
これは映画「ライアーゲーム」を見たときの感想だ。
感想
そんなこんなでライアーゲーム面白かったです。
私がこんなのに巻き込まれたら勝てる気がしないですねwwケース1

シナリオも3種類のリンゴからあそこまで物語を膨らませることが出来るとは
私が作ったら、そこまで話を盛り上げるなんて事出来ませんねw
裏をつく構成等は、私も参考にしていきたいです。ケース2

やっぱりフクナガさんの演技は最高ですね。
ほかの人の演技と比べて断然面白いwケース3

はぁ・・・くそが。あんなすごい作品ばっかり世の中に出やがって・・・
これじゃ私の作品がクズみたいじゃねーか! 面白すぎんだよボケが!!ケース4

てかさ、あんな嘘つく作品を作るとか・・・作者誰かに騙されたりしたの?
人にものを言うときはもっと言葉を選んだほうがいいよ。ケース5

結論
どの病気も必ずしも悪いとは言い切れないだろう。
感想を書く人に、悪意があるかどうかが大きく左右されることである。
どの感想でも「面白かった」「良く出来ていた」という上で言うのであれば問題ない事なのだ。
それでも不快に思った作品だったのなら、静かにしておく事が一番相手にダメージはでかい。
ひかり
「うん。私も何言ってんだかわかんないわ。
ある程度修正したけど、
誰の視点で何を目指してるのか定め難い……。
簡単に言えば「感想書く人は5種類くらいいるね」
ってお話だよ」
1さん:2011年07月11日 21:30
僕はケース1ですね。

もし映画と同じような事が(見てはいませんが)起きたら……
即テンパって負けるでしょう。トラブルに弱いです。
と、本当に起きた場合のことを考えた後
自分が主人公で、余裕でゲームをクリアする、という妄想を考えるのが楽しい人です。
夏川ひかり:
ケース1は制作者としても一番ありがたい感想ですw
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない! という感じで見てもらった方がいいです。
あと作品を、評価して欲しいわけではなく「楽しんでほしい」事が制作者みんなの願いでしょう。